こんにちは!
NUMBERSのすぎです!
あなたは
「大学を休学してインターンに参加したい」
「インターンに参加することで成長したい」
「休学で就活に不利にならないか不安だ」
と思っていませんか?
今回はそんな、休学してインターンに参加するか迷っている人のために
「休学中のインターンがおすすめな理由」
「就活で活かせるインターンのメリット」
「休学中のインターンで成長するポイント」
などについてまとめました。
休学してインターンに参加したい人が知るべき、絶対おすすめな理由から休学してインターンに参加するメリットまで全部まとめたので、この記事を読めば休学中のインターンのイメージがきっと湧くはず!
それではさっそく目次からどうぞ
長期インターン「NUMBERS」の詳細はこちら
Content's info
- すぎ/ WEBクリエイター
- 休学中の大学4回生。GOODLIFEのインターン生として日々WEBコンテンツ制作に挑戦中。
本コンテンツはGOODLIFEが独自取材した情報をまとめています。最新情報の提供に努めますがもし修正点があればお問い合わせページよりご連絡頂けますと幸いです。
休学中のインターンは絶対おすすめ!
休学するなら長期インターンには絶対参加すべきです!というのも、取り組み方次第でめちゃくちゃ成長できるから。社会人が実際にっている仕事を経験できる長期インターンでは学生にとっては難しい仕事もたくさんやらせて貰えます。
そんな難しい仕事に本気で挑戦し、乗り越える過程で得た経験が、きっとあなたを成長させてくれるでしょう。もしあなたが休学する予定なら、長期インターンへの参加は絶対おすすめです
インターンは本気でやれば就活で有利に
休学中のインターンは就活でもかなり有利になります。なぜなら人事が見ているのは、入社後に成長して活躍してくれるかどうか。つまりあなたの「将来の可能性」なんです。休学中の過ごし方は、その可能性を示せる最高の機会なので、インターンに本気で取り組み、成長したプロセスをうまく見せることができれば、有利になること間違いないでしょう。
さらに、インターンの業務内容によっては専門的なスキルや知識も身に付くので、休学中のインターンにはメリットしかありません。ただ、これはあくまでも本気でやればの話。ただなんとなく参加しても成長できないので「本気」を意識してくださいね。
インターンに迷うなら今すぐに始めよう
この記事を読んでいるということは、きっとあなたの中に「長期インターンに対する迷い」があるのだと思いますが、迷うくらいなら今すぐ始めるべき!というのが私たちの考え方
限られた時間をどう活かすのか、いろいろと迷うことも多いと思いますが、シンプルに自分の気持ちに従って決めればいいと思いますよ。
休学のインターン / 参加で得られるメリット
休学中にインターンに取り組むメリットはたくさんあります。代表的なメリットはこちら
いろいろありますが、一言でいうと「就活力が身につく」こと。長期インターンの経験はガクチカにそのまま書けますし、面接のネタにも困りません。ESから面接まで役立つ就活力が身につくでしょう。それではそれぞれのメリットを詳しくご紹介していきますね。
【メリット①】圧倒的なガクチカになる
インターンに本気で打ちこむ一番のメリットは、その経験が人事の目を引くガクチカになること。そもそも企業がガクチカを書かせるのは、応募してきた学生の主体性の強さを見たいという意図が大きいので、インターンに本気で取り組んで成長した経験は、そのまま人事の目を引くガクチカになるんです
【メリット②】目に見える成果ができる
仕事内容によっては「目に見える数字」として結果を出せるのも休学インターンのメリット。例えば営業のインターンなら売上、WEB制作のインターンなら月間PV数など。リアルな仕事での成果を提示されたなら、人事はきっと入社後の活躍を期待してくれるはず。
【メリット③】面接中の質問に強くなる
休学中、長期インターンに参加することで面接中の質問に強くなれます。とくに、ほぼ必ず聞かれる基本的な質問は怖くありません。たとえばこんな質問
- 質問①自己PRをしてください
- 質問②あなたの強みはなんですか?
- 質問③あなたの長所はなんですか?
- 質問④あなたの短所はなんですか?
いろんな仕事をしていく中で、思ったより上手く出来た経験は自分の「強み」だとわかるでしょうし、逆に苦手な部分が見えてくればそれが「長所と短所」を見つけるヒントになるはず。それらをうまく組み合わせれば自己PRもきっと大丈夫。
面接でどう答えていいかわからない、というのは就活生みんなの悩み。そんな面接に強くなれるのも長期インターンのメリットのひとつです。
【メリット④】専門のスキルが身につく
就職後に使える専門スキルを身につけられることもメリットの1つ。インターン内容にもよりますが、例えばWEB制作のインターンなら、デザインの基本的な考え方や専用ソフトの操作方法、システム開発のインターンなら、プログラミング言語の習得やその書き方などなど。もし何か専門的なスキルを身に着けたいと考えている人は、インターン選びの際にその観点も踏まえて、探すのもありかもしれませんね
【メリット⑤】社会人の基本を学べる
最後のメリットが、社会人なら当たり前の基本を学生の間に学べること。わかりやすい基本でいうと、言葉遣いと礼儀作法。気の知れた人とだけ働ければいいのですが、社会人になると初対面の人や年の離れた人とも一緒に働いていかなければなりません。
そんな人たちと信頼し合って仕事を円滑に進めていくには、絶対に言葉遣いと礼儀作法が必要なんです。そんな大切な基本にたくさん触れることができるのはインターンだけのメリットかもしれませんね。
休学のインターン / 最大限成長するポイント
休学中にインターンに参加する人が、より大きく成長するためのポイントを厳選してまとめました。具体的にはこの5つ
ただ長期インターンに参加して、与えられた仕事を日々こなすだけでもある程度成長はできると思いますが、これらのポイントをしっかり押さえることでより確実に、より大きな成長ができると考えてください。それではまた順番にご紹介していきますね。
【POINT①】目標を立てる
成長したいなら必ず目標を立てましょう。なぜなら、目標を立てた方がぜったい頑張れるから。普段の仕事もそうですし、しんどくなった時に折れてしまうのか、そこから頑張れるのかもかなり違ってきます。
そんな目標を立てるときはイメージしやすいように数字を入れるのが大事。たとえば営業なら「月に〇万円売り上げる」とか、WEBデザインなら「〇個の制作実績を作る」みたいな目標がグッドです。
【POINT②】出勤日数を増やす
単純に出勤日数を増やすことも成長するためには超大事。何事もそうですが、物事の上達スピードは費やした時間に概ね比例します。それはインターンにも言える事で、早く成長したい人は、とにかく出勤日数を増やして、たくさん業務をこなしましょう。また、そんな頑張っている姿が社員の人に評価されれば、新しい仕事のチャンスに繋がることもありますよ
【POINT③】積極的に質問をする
インターンに限った話ではありませんが、分からないことを質問するってほんとに大事。インターンをしていると「これどうしたら良いの?」とか「どうやってやるんだっけ?」と思うことが必ず出てきます。
そんなとき「すぐ質問できるorできない」で、仕事を覚える早さが全然違うんです。仕事を早く覚えるほど、当然いろんな仕事を振ってもらえるので、その分たくさん成長することができます。なので「分からないことはすぐ質問」する勇気を持ってくださいね。
【POINT④】振り返る習慣をつくる
その日に学んだことをノートに振り返ってみましょう。具体的にはその日に「やったこと」と「学んだこと」の二つを書けばOK。学んだことをしっかり整理することで、次から実践しやすくなります。
せっかく学んでも、次に生かせないと意味がありません。振り返りをして確実に成長していきましょう!
【POINT⑤】社員や先輩と語り合う
社員や先輩との何気ない会話で学びや気づきを得られることも。インターンをする中で仕事の話はすると思いますが、私生活のことや将来の目標など仕事以外の話もタイミングがあれば聞いてみましょう。
みなさんより人生経験を積んでいる分、仕事から恋愛まで、いろいろな面で参考になる話が聞けるはず。就活を控えている人は、就活に向けてのアドバイスや注意点を聞いてみるのもいいと思いますよ
休学のインターン / その他 成長できる行動
もし余裕があれば長期インターン以外の時間も有効に活用してみましょう。インターン先への通勤時間や、晩御飯を食べた後のちょっとした時間までうまく活用できればきっとあなたの成長は加速するはず。ここではそんなちょっとした空いた時間で出来る成長につながる行動をいくつかご紹介します
隙間時間で成長するために大事なことはその時間に何をするか先に決めておくこと。例えば「今日はこの動画を見よう」と先に決めておくだけで、空いた時間を無駄にすることが減ります。
大きな成長はこういう小さな積み重ねの先にあるものなので、ぜひ意識してみてください。ここからはそれぞれのポイントも一緒に説明していきます。
【成長行動①】Youtubeを見る
就活で役立つ面接対策の方法から専門的なデザインやプログラミング技術まで、いろいろ手軽に学べるYoutubeは隙間時間に成長するには最強のツール。個人的なおすすめは「中田敦彦のYoutube大学」です。
お金持ちになれるノウハウから、世界で起きている戦争の話まで、難しい内容をめちゃわかりやすく解説してくれているので、内容は重くても楽しく学べます。とはいえ、ほかにも面白いチャンネルはあるのでぜひ自分のお気に入りチャンネルを探してくださいね
【成長行動②】たくさん本を読む
みなさんご存知「読書」も成長できる行動の一つ。本とは見方を変えれば先人の知恵の結晶。さっき紹介したYouTubeは「ラク」に学べるのが特徴ですが、本はより「深く」学べます。自分が参加するインターンに関するテーマの本を読んで知識を深めましょう。
ただ、本を読むのが苦手な人も多いと思います。そんな人は、ジャンルは無視していいので、とりあえず本屋で気になった本から読んでみて、本に慣れることから始めるのがいいと思いますよ。
【成長行動③】寝る前に日記を書く
日記を書くことも、自分の考えや思いを言葉にする練習になっておすすめ。その日の出来事とそのとき「考えた事」や「感じた事」を寝る前にノート3行分ぐらいで大丈夫なので書いてみましょう。
それを毎日続けると、自分の考えや思いを言葉にするスピードがだんだん早くなっていきます。この「言葉にする力」は就活やその先の社会人生活でも役立つので、早くから練習しておいて損はありません。
【成長行動④】voicy(音声)を聞く
voicyとは、簡単に言えばスマホで聞ける素人配信ラジオです。恋愛や仕事などのジャンルごとに専門の配信者がいるので、自分の気になる情報を音声で取れるのがおもしろい特徴。ただ聴いているだけでも勉強になると思うので、本を読むことが苦手な人はvoicyからはじめてみるものありだと思いますよ。
休学のインターン / 気になる質問
大学休学についてよくある質問をまとめました。みんなが気になるQ&Aはこちら
休学を考えている人が気になる質問だけを厳選したので、気になるものがあればぜひ参考にしてくださいね。それでは順番にご紹介していきましょう。
【質問①】大学の休学率は?
大学の休学率は全国で2%ほど。まだまだ少ないですがYouTuberやインフルエンサーなどの影響で「やりたい事で生きていく」という言葉がかなり一般的になってきたので、円安などの日本社会に対する不安も重なり、「大きく成長するため」という理由で休学する大学生が少しずつ増えています。
【質問②】大学を休学する理由は?
大学を休学する理由は「留学するため」が一番多く、その次に多いのが「やりたいこと探し」や「長期インターンで成長したい」などの理由。数年前までは病気や経済的な理由でしかたなく休学する人が多かったのですが、今は前向きな理由で自ら休学する人が増えています。よくある休学理由について詳しくまとめた記事があるので気になる人は参考にしてください
【2025最新】大学休学でよくある理由9選|就活で有利になる過ごし方まで簡単解説!【質問③】大学を休学するとどうなる?
大学を休学しても別にどうにもなりません。ただ、大学の授業を受けなくて済みますし、自由時間がめちゃくちゃ増えるのでやりたい事や好きな事に時間を費やすことが出来るでしょう。
ただ、友達と学年がズレたり人事の目が厳しくなったりとデメリットもあるので、休学するならメリットとデメリットを知っておくのが大事。休学のメリット&デメリットについて詳しくはこちら
【質問④】大学を休学すると就活で不利?
大学を休学するだけで就活で不利にはなりません。ただ、人事からすると休学した理由と休学中に何をしてたのかは当然気になるので「休学中の過ごし方」はとても重要。例えば留学を理由に休学する人なら、ちゃんと英語を身につけて、その過程を自分の言葉で伝えられたら就活で不利にはならないでしょう。
【質問⑤】大学を休学したときの奨学金は?
休学中は奨学金を受け取れません。なぜなら奨学金は大学に通っている人のための支援金だから。ただ、奨学金は自動で止まるわけじゃないので、自分で休止の手続きをする必要があります。
もし忘れて奨学金が振り込まれたら、すぐに返金しないといけないので休学の申請と一緒にやっちゃうのがおすすめ。ちなみに復学時も「再開の手続き」が必要です。忘れると奨学金が振り込まれないので、こっちも忘れずやりましょう。
まとめ
今回は休学中のインターンについてご紹介しましたがいかがでしたか?休学中のインターンはきっとあなたを成長させてくれるはず。この記事を参考に、自分に合った長期インターンを探してみてくださいね。