こんにちは。
GOODLIFEのかずです!
あなたは、
「面白い青春漫画が知りたい」
「熱い漫画を読んで心から感動したい」
「あの名シーンを誰かと分かち合いたい」
と思っていませんか?
今回はそんな青春漫画を知りたいと思っている人のために、
「心が熱くなるおすすめ青春漫画5選」
「独断偏見で選ぶ漫画の名シーン&名台詞」
「マイナー競技の知名度を上げた名作漫画」
などについてまとめてみました。
心が熱くなるおすすめ漫画だけを厳選してまとめたので、この記事を読めばきっと読んでみたい青春漫画に出会えるはず!それではさっそく目次からどうぞ
Content's info
- かず/ WEBクリエイター
- GOODLIFEの経営企画メンバーで2児のパパ。人生で大切なことは少年ジャンプから学んできた。
本コンテンツはGOODLIFEが独自取材した情報をまとめています。最新情報の提供に努めますがもし修正点があればお問い合わせページよりご連絡頂けますと幸いです。
心が熱くなるおすすめ青春漫画5選
心が熱くなるおすすめ青春漫画をまとめました。数ある青春漫画の中から厳選したので、まだ読んでないものがあればぜひ手に取ってみてくださいね。それではさっそく紹介していきましょう。
アオアシ / 小林有吾

総合評価
|
4.7
|
---|
Amazon
|
4.5
|
---|---|
楽天ブックス
|
4.6
|
GL編集部
|
4.8
|
BUNGO / 二宮裕次

総合評価
|
4.4
|
---|
Amazon
|
4.3
|
---|---|
楽天ブックス
|
4.5
|
GL編集部
|
4.4
|
あひるの空 / 日向武史

総合評価
|
4.3
|
---|
Amazon
|
4.3
|
---|---|
楽天ブックス
|
4.3
|
GL編集部
|
4.4
|
はじめの一歩 / 森川ジョージ

総合評価
|
4.5
|
---|
Amazon
|
4.5
|
---|---|
楽天ブックス
|
4.4
|
GL編集部
|
4.5
|
この音とまれ! / アミュー

総合評価
|
4.8
|
---|
Amazon
|
4.8
|
---|---|
楽天ブックス
|
4.8
|
GL編集部
|
4.9
|
独断偏見!熱くなった名シーン&名台詞
1章で紹介した漫画の中から、僕の独断と偏見で好きなシーンや名台詞をご紹介します。正直好きなシーンがたくさんありすぎて選べないのですが、今回なんとか選んだのがこちら
まだ読んだことない人は何となく雰囲気を知ってもらえたら。既に読んだ人は共感ポイントが一つでもあると嬉しいです。それではさっそくご紹介していきましょう。
【名シーン①】アオアシ
引用元:漫画「アオアシ」第3巻
葦人が愛媛から上京する電車の中で母親からの手紙を読むシーン。母子家庭で決して裕福とは言えない環境で育ち「母ちゃんを楽させたい」という想いでプロを目指す葦人。なかなか腹を割って話す時間を作れないまま、ついに出発の日を迎えてしまい・・・。子を想う母からの無条件な愛に涙腺は崩壊必至です。
【名シーン②】BUNGO
引用元:漫画「BUNGO」第6巻
宿敵上本牧との試合中、主人公文吾に先輩吉見が勝利の覚悟を告げるシーン。これまで冷静に合理的に夢に向かって努力を積み上げてきた吉見が、全ての未来が無くなったとしてもこの試合に勝ちたいと語る姿に心が熱くならずにはいられない・・・!
【名シーン③】あひるの空
引用元:漫画「あひるの空」第25巻
女バスの顧問を引き受けることになった空の父、智久。智久の言葉は残酷なまでに真理だけど、こういう厳しいことを言ってくれる大人って本当に少ない。何かを得たいなら相応のものを差し出さないといけない、絶対に。進んで止まって、止まって進んで、人生はそうやって歩んでいくしかないのだ。
【名シーン④】はじめの一歩
引用元:漫画「はじめの一歩」第67巻
一歩の後輩板垣は東日本新人王決勝戦、ついに因縁のライバル今井と闘う。頂点を目指し真っ直ぐ突き進んでいく今井に、板垣は不安と劣等感を抱えたままリングに上がる。倒れるギリギリで自分を支える大切なものに気付くシーンに、熱くならない人はいない!
【名シーン⑤】この音とまれ!
引用元:漫画「この音とまれ!」第1巻
どんな状況でも無条件で信じてくれる人がこの世界にたった一人いるだけで、どれほど心が救われることだろう。このセリフだけで充分。まっすぐこんな言葉を言ってあげられるじいちゃんになりたいと思う。とにかく名言が多すぎる漫画なので、読む時はハンカチ必須です。
マイナー競技の知名度を上げた名作漫画
これらの漫画をきっかけに競技を知り、そして実際に始めてみた。そんな人もきっとたくさんいるはず。この章ではマイナー競技を世に広げた(と僕が思う)名作漫画を紹介します。今回紹介するのはこの4つ
まだもし読んでない漫画があれば、ぜひ読んでみてくださいね。はずれ作品は一切なし。全部めっっっちゃくちゃ面白いです!
【マイナー①】アイシールド21
アメフトとラグビーの違いが分からない、という人も多いですよね。そんな人でも大丈夫!ルールが全く分からなくても、この漫画はとにかく面白いから。「友情・努力・勝利」がすべて詰まった王道スポーツ漫画です。パワーとスピードでこじ開けろ!!
【マイナー②】灼熱カバディ
そもそもカバディ自体、全く知らない人も多いのではないでしょうか?僕も名前くらいしか知らなかったのですが、この漫画を読んで一気にイメージが変わりました。SNSで話題になり、大学サークルを中心に日本中にブームを巻き起こした作品です。
【マイナー③】弱虫ペダル
高校の自転車競技部を描いた弱虫ペダル。気弱な主人公坂道が、仲間やライバルと出会い、そして成長していく姿は王道スポーツ漫画そのもの。チームでひとつのゴールに向かって、戦略を立て、思いを託し、限界を超えてペダルを回す姿に心が熱くなれずにはいられません・・・!
【マイナー④】バチバチ
相撲の「熱さ・品格・厳しさ」を真正面から描いた渾身の作品。相撲という競技に文字通り命がけで挑む登場キャラたちの姿に、圧倒的に引き込まれます。極限まで熱く、緊迫した試合の描写は、読んでるこっちも呼吸を忘れてしまうほど。一晩中魅力を語り明かしたいくらい大好きな相撲漫画です。
まとめ
今回は心が熱くなるおすすめ青春漫画をご紹介しましたがいかがでしたか?僕はここでは書き切れないくらい漫画が好きです。この記事を読んで気になる漫画があったらぜひ読んでみてくださいね。