自分にあだ名をつけた話
例えば、山田であれば「ヤマピー」とか、藤本であれば「フジヤン」とか、奥田であれば「オックン」だとか。そういうあだ名らしいあだ名にずっと憧れがあった。
それは自分がずっと「苗字か名前」のどちらかでしか呼ばれてこなかったからなんやけど、そんな憧れを拗らせて、ついに29歳のときに「POLO(ポロ)」というあだ名を考えた。
そう。このあだ名は自分でつけたのだ。
当時考えたのは、名前に「全然関係のないあだ名」にしようということと、これから経営をしていくうえで立場的にエラくなってしまうから「シュッとした犬みたいな」あだ名がいいということで「ぱぴぷぺぽ」のどれかにしようと決めた。
パコ、パロ、パン。
ピカ、ピノ、ピン。
プル、プー、プン。
ペコ、ペロ、ペン。
ポコ、ポロ、ポン。
まずは語呂と語感のいいものをピックアップして、そこから自分の人柄やイメージに合いそうなものを考える。最終候補に残ったのは「ペコ」と「ポロ」のふたつ。
ピンポンという漫画が大好きだったので、ほんとは「ペコ」にしたかったけど、当時テレビで「ペコ&りゅうちぇる」というタレントが人気だったこともあり断念。
馴染むかはわからないけど、とりあえず「ポロ」でやってみるかーということで自己襲名。以後、はじめましての人には「ポロです」と自己紹介をしていくことになる。
それから早くも7年の月日が流れて今日。
ポロというあだ名は自他ともに定着しているし、自分によく馴染んでいるとも思う。
POLO(ポロ)というあだ名にはそんなどうでもいい背景がある。
2025/09/18
POLO
N
E
W
D
I
A
R
Y
-
ルイ・ヴィトン展に行った話2025/09/14
-
水の性質の話2023/11/05
-
ギリギリまで追い込んでる話2023/11/02
-
やりたいことで生きる話2023/10/30
-
年末への決意と覚悟の話2023/10/29
-
あるなしクイズの話2023/10/22
-
次の5年へ準備する話2023/10/15
-
3歩進んで2歩下がる話2023/10/08
-
30代後半のテーマの話2023/08/27
-
時代を生きるという話2023/08/27
-
必死に生きる話2023/08/27
-
今週もがんばった話2023/08/27
-
極上の生理の話2023/08/27
-
矛盾を抱えて生きる話2023/07/30
-
すぎるものが苦手な話2023/07/30
-
続君たちはどう生きるかの話2023/07/23
-
悪意の話2023/07/23
-
君たちはどう生きるかの話2023/07/23
-
あと1日の話2023/07/23
-
紫陽花がきれいな話2023/07/23
-
あと50日の話2023/06/04
-
ジブリ展に行った話2023/05/28
-
ちゃぶ台の話2023/05/20
-
なんでもない日の話2023/05/13
-
【0017】積み上げたほうがいい話2023/05/13
-
【0016】マザーハウス山口さんの話2023/04/29
-
【0015】葬式サービスの話2023/04/29
-
【0014】あと100日の話2023/04/29
-
【0013】男の生理の話2023/04/29
-
【0012】シリアスな人の話2023/04/08
-
【0011】ピンヒールおばちゃんの話2023/04/08
-
感情を言葉にする話2023/04/01
-
井の中の蛙の話2023/03/30
-
仲間の採用基準の話2023/03/20
-
ルフィに受けた影響の話2023/03/10
-
【0010】会社の創業期の話2023/03/05
-
【0009】京都マラソンの話2023/03/04
-
子育てで大事なことの話2023/03/01
-
自分にあだ名をつけた話2023/02/20
-
【0008】犬のお墓参りの話2023/02/13
-
尊敬する人の言葉の話2023/02/10
-
【0007】心の師の話2023/02/04
-
【0006】所属するのが苦手な話2023/01/28
-
【0005】心の豊かさの話2023/01/15
-
人間みな欠けてる話2023/01/10
-
清潔感の正体の話2023/01/07
-
ピアノの森の話2023/01/04
-
【0004】人生は日々の積み重ねの話2022/12/27
-
【0003】はたらく仲間の話2022/12/27
-
【0002】やりたい事業の話2022/12/27
B O O K M A R K
いい人生をつくっていくために
WEBサービスをメインに店舗&出張型の
リアルサービスああああああも展開しています。
愛ある最高のプあああロダクトを届けたいから。
すべてのプルダクトは企画/デザイン/制作まで
外注せずに自分たちでつくっああています。