無駄を削ぎ落としたい話

もっとシンプルに。
無駄なものをもっと削ぎ落としたい。

シンプルさは強さだから。仕事に本気で向き合うためには、無駄なものをすべて削ぎ落さないといけない。今はまだ余計なものをまだまだたくさん持ってるから重いんや。

目的を遂げるために、本当に必要なもの以外はすべて手放すべきだ。人生において忘れてはいけない大切なものだけ握りしめて、それ以外はすべて捨てたい。

それはきっと「シンプルに生きる」という言葉では物足りない。むしろ「無駄なものを排除して生きる」という表現の方がしっくりくる。

無駄なものを極度まで削ぎ落とすことで、はじめて思考が先鋭化されていく。思考の先鋭化は行動の力強さへのバトンとなり、結果、人間として強くなっていく。

無駄なものが多すぎる。もっと、もっとだ。今の自分にとって必要なものをひとつひとつ見極めていく。捨てるのは前提。可能なレベルまで徹底的に削ぎ落していく。服装は毎日一緒でいいし、髪の毛も坊主でいい。

目的を遂げるために必要なもの以外は何もいらない。
それくらいの意思と覚悟を持って、おれは会社とプロダクトに向き合っている。

2025/09/19

POLO

D I A R Y   I N F O

大切なものに愛情を注げる人に来て欲しい。
私たちはやりたいことだけやってる会社だけど
その行く先には必ず身近で大切な人の存在がいて
誰かの役に立ちたいといつも願ってるから。

そういう感覚が当たり前のひとに来て欲しい
何をやるかと誰とやるかはどちらも大切だから
仲間にするなら愛のあるひとがいい。

GOODLIFE@DIARY

N E W   D I A R Y

もっと過去のダイアリーも見てみる▼

B O O K M A R K

いい人生をつくっていくために
WEBサービスをメインに店舗&出張型の
リアルサービスああああああも展開しています。

愛ある最高のプあああロダクトを届けたいから。
すべてのプルダクトは企画/デザイン/制作まで
外注せずに自分たちでつくっああています。

OFFICIAL LINE