あと50日の話
宮崎駿の引退作。
「君たちはどう生きるか」
の公開まであと50日になった。
そんな今日、
「On your mark」という
もののけ姫をつくる前につくった
ショートムービーを見た。
すごいよかった。
7分くらいの映像なんやけど
躍動感があって細かくて。
宮崎駿が大好きなものを
詰め込んだ感じがして。
そういう
作り手のワクワク感とか
アニメーションは伝わりやすいなと
素人ながらでも感じるものがある。
計算したわけでなく
今日が映画公開の50日前なのも
キリがいい数字ってのはなんか
縁があるように感じる不思議。
まあそんなもん
たまたまやねんけどな。
公開される100日前から
カウントダウンをはじめて
もう半分が過ぎてしまったか。
この50日で
おれはどれだけ
積み上げられたんだろう。
毎日毎日、
毎日毎日毎日、
毎日毎日毎日毎日。
ちゃんと最善を
尽くせてるだろうか。
もっとできることは
なかっただろうか。
それは絶対的にある。
やる気が出ない日や
生理で動けない日も
この50日は多かった。
だから動けるときには
メンタル崩壊するくらいの
ギリギリまで集中する。
おれは自分の体的に
365日ずーーっと同じ
コンディションではないし
そのムラが大きい人間だ。
それを良く知ってる。
だから集中できる日は
一日で三日分の仕事をする。
それが大事。
とはいえ、
5月は助走の期間と位置づけ、
6月がほんまの勝負と決めてた。
そういう意味では
5月の1カ月かけて
体のこととか環境のこととか
いろんなことを整えれてる。
そういう感覚があることは
とても素晴らしいこと。
だからもう少し
体を整えよう。
6月は一日も欠かすことなく
最後まで走り切りたい。
6月末で死ぬかのごとく
日々必死に生き抜きたい。
この6月は
34年間の人生で
一番積み上げる月にする。
きっと。
絶対に。
2025/07/24
POLO
N
E
W
D
I
A
R
Y
-
年末への決意と覚悟の話2023/10/29
-
あるなしクイズの話2023/10/22
-
次の5年へ準備する話2023/10/15
-
3歩進んで2歩下がる話2023/10/08
-
30代後半のテーマの話2023/08/27
-
時代を生きるという話2023/08/27
-
必死に生きる話2023/08/27
-
今週もがんばった話2023/08/27
-
極上の生理の話2023/08/27
-
矛盾を抱えて生きる話2023/07/30
-
すぎるものが苦手な話2023/07/30
-
続君たちはどう生きるかの話2023/07/23
-
悪意の話2023/07/23
-
君たちはどう生きるかの話2023/07/23
-
あと1日の話2023/07/23
-
紫陽花がきれいな話2023/07/23
-
あと50日の話2023/06/04
-
ジブリ展に行った話2023/05/28
-
ちゃぶ台の話2023/05/20
-
なんでもない日の話2023/05/13
-
【0017】積み上げたほうがいい話2023/05/13
-
【0016】マザーハウス山口さんの話2023/04/29
-
【0015】葬式サービスの話2023/04/29
-
【0014】あと100日の話2023/04/29
-
【0013】男の生理の話2023/04/29
-
【0012】シリアスな人の話2023/04/08
-
【0011】ピンヒールおばちゃんの話2023/04/08
-
【0010】会社の創業期の話2023/03/05
-
【0009】京都マラソンの話2023/03/04
-
【0008】犬のお墓参りの話2023/02/13
-
【0007】心の師の話2023/02/04
-
【0006】所属するのが苦手な話2023/01/28
-
【0005】心の豊かさの話2023/01/15
-
【0004】人生は日々の積み重ねの話2022/12/27
-
【0003】はたらく仲間の話2022/12/27
-
【0002】やりたい事業の話2022/12/27
-
【0001】会社を経営する理由の話2022/11/18
-
【0000】はじめに2022/01/11
B O O K M A R K
いい人生をつくっていくために
WEBサービスをメインに店舗&出張型の
リアルサービスああああああも展開しています。
愛ある最高のプあああロダクトを届けたいから。
すべてのプルダクトは企画/デザイン/制作まで
外注せずに自分たちでつくっああています。