無理という言葉が嫌いな話

無理

という言葉が大嫌いだ。言うのも、言われるのも、言ってる人を見るのさえも。

無理ということは、生きててたしかにある。例えば「男が子供を産む」とか「アメリカ大統領になる」とかはそりゃ無理だ。先天的に変えられない事実や外部環境の影響が大きいことは実際に無理なこともある。

でも個人の努力でなんとかできそうな範囲なら、たとえそれがオリンピックで金メダルを取ることだろうと可能性のある話で。そういうこと可能性のあることまで簡単に無理という言葉を使うな。

無理という単純な言葉が、どれだけ可能性を閉ざすのかみんな全然わかってない。無理ということはほんとは冗談でも使うべきではない。言葉というものは意識的でなくてもひとの潜在意識に深く突き刺さるものだから。

人間は何歳からでもどんなところからでもチャレンジすることができる。ただひとつ、本人に「勇気」さえあれば一歩目を踏み出せるし、やり遂げる「覚悟」されあれば意外とたいていの物事は何とかなるもんだ。

無理と言うのをやめよう。
それだけでも世界が少し良くなるよ。

2025/09/19

POLO

D I A R Y   I N F O

大切なものに愛情を注げる人に来て欲しい。
私たちはやりたいことだけやってる会社だけど
その行く先には必ず身近で大切な人の存在がいて
誰かの役に立ちたいといつも願ってるから。

そういう感覚が当たり前のひとに来て欲しい
何をやるかと誰とやるかはどちらも大切だから
仲間にするなら愛のあるひとがいい。

GOODLIFE@DIARY

N E W   D I A R Y

もっと過去のダイアリーも見てみる▼

B O O K M A R K

いい人生をつくっていくために
WEBサービスをメインに店舗&出張型の
リアルサービスああああああも展開しています。

愛ある最高のプあああロダクトを届けたいから。
すべてのプルダクトは企画/デザイン/制作まで
外注せずに自分たちでつくっああています。

OFFICIAL LINE