男の生理の話
![]()
骨盤が
開いたり閉じたりして
ホルモンの分泌量が
決まるらしい。
思い返せば
生理で悩み出したのは
ここ2年くらいの話だ。
そして
2年くらい前と言えば
いろいろあって半年で
10キロ太ったときだ。
これや。
きっと間違いない。
自覚がある。
それは歩き方が
前よりもガニ股になってること。
骨盤が開いたことで
歩き方にまで影響がでてる。
激太りして
筋肉がぐだぐだになって
骨盤がゆるゆるになって
ホルモンどばどばでて
それで生理なんだ。
女性が産後に
骨盤引き締めるトレーニングするのは
きっとそういう理由なんだろう。
詳しく調べてもないけど
2年近くも悩んできたことに
一筋の希望が急に見えてきて
心底うれしい。
ぱぁぁあ!
って感じ。
生理はきっと
改善できるんだわ。
運動して
栄養とって
腰回りの筋トレして
ストレッチする。
めっちゃくちゃ
当たり前の話やけど
超シンプルな解決策。
思い返せばやけど、
生理がPMSレベルで
ひどい女性はみんな
運動してなかった気がする。
知らんけど。
新しいテーマができた。
生理の改善だ。
まず自分自身で
とにかく実験。
骨盤を引き締めることで
この苦しい生理から解放されるなら
もうもう素晴らしいことだ。
34歳で気づいてよかった。
35歳までに治すぞ!
そして女性に聞いていこう。
生理のひどさと
その人の運動とか
栄養とか筋肉とかについて。
あとはたぶん
骨盤のでかさとか形も
大きく関係してるんだろうな。
きっと。
とか考えながら
今日は21時すぎてるのに
ちょっとでも、と思って
散歩にでた。
肛門に
ギュッと力を入れて
スーハーしながら
力強く歩く。
これこそ
全集中の呼吸。
骨盤が喜んでる。
肛門締めて歩いてるだけやのに。
素直なおれの骨盤。
『やっと気づいたか』って
骨盤が言ってる気がする。
気づくのが遅くてごめんね。
でもこれからがんばるね。
今日は記念日。
骨盤記念日。
なんでもない日おめでとう。
2025/09/18
POLO



D I A R Y I N F O

大切なものに愛情を注げる人に来て欲しい。
私たちはやりたいことだけやってる会社だけど
その行く先には必ず身近で大切な人の存在がいて
誰かの役に立ちたいといつも願ってるから。
そういう感覚が当たり前のひとに来て欲しい
何をやるかと誰とやるかはどちらも大切だから
仲間にするなら愛のあるひとがいい。
GOODLIFE@DIARY
N
E
W
D
I
A
R
Y
-
ルイ・ヴィトン展に行った話2025/09/14
-
水の性質の話2023/11/05
-
ギリギリまで追い込んでる話2023/11/02
-
やりたいことで生きる話2023/10/30
-
年末への決意と覚悟の話2023/10/29
-
あるなしクイズの話2023/10/22
-
次の5年へ準備する話2023/10/15
-
3歩進んで2歩下がる話2023/10/08
-
極上の生理の話2023/08/28
-
30代後半のテーマの話2023/08/27
-
時代を生きるという話2023/08/26
-
必死に生きる話2023/08/25
-
今週もがんばった話2023/08/24
-
すぎるものが苦手な話2023/07/31
-
矛盾を抱えて生きる話2023/07/30
-
悪意の話2023/07/23
-
紫陽花がきれいな話2023/07/23
-
続君たちはどう生きるかの話2023/07/22
-
君たちはどう生きるかの話2023/07/21
-
あと1日の話2023/07/20
-
あと50日の話2023/06/04
-
ジブリ展に行った話2023/05/28
-
ちゃぶ台の話2023/05/20
-
積み上げたほうがいい話2023/05/13
-
なんでもない日の話2023/05/12
-
さくらももこさんの話2023/04/30
-
マザーハウス山口さんの話2023/04/29
-
葬式サービスの話2023/04/28
-
あと100日の話2023/04/27
-
男の生理の話2023/04/26
-
友達から450万借りた話2023/04/20
-
宇多田ヒカルが好きな話2023/04/10
-
シリアスな人の話2023/04/08
-
ピンヒールおばちゃんの話2023/04/07
-
感情を言葉にする話2023/04/01
-
井の中の蛙の話2023/03/30
-
仲間の採用基準の話2023/03/20
-
ルフィに受けた影響の話2023/03/10
-
会社の創業期の話2023/03/05
-
京都マラソンの話2023/03/04
-
子育てで大事なことの話2023/03/01
-
自分にあだ名をつけた話2023/02/20
-
犬のお墓参りの話2023/02/13
-
尊敬する人の言葉の話2023/02/10
-
心の師の話2023/02/04
-
所属するのが苦手な話2023/01/28
-
心の豊かさの話2023/01/15
-
人間みな欠けてる話2023/01/10
-
清潔感の正体の話2023/01/07
-
ピアノの森の話2023/01/04
-
人生は日々の積み重ねの話2022/12/27
-
はたらく仲間の話2022/12/26
-
やりたい事業の話2022/12/25
-
会社を経営する理由の話2022/11/18
-
半沢直樹のドラマを見た話2022/09/28
-
野村克也の遺した言葉の話2022/06/11
-
もっと削ぎ落していく話2022/05/28
-
輪郭を帯びてきた優しい思いの話2022/05/10
-
ふたつのモチベーション源泉の話2022/05/06
-
マクドのばーちゃんの話2022/05/01
-
ホットミルクで散歩した話2022/04/07
-
没入感をデザインする話2022/01/23
-
余計なものを削ぎ落す感覚の話2021/12/10
-
愛とお金の性質は似てるって話2021/11/13
-
違うところで勝負する話2021/10/29
-
大谷くんから学ぶ姿勢の話2021/10/25
-
煉獄杏寿郎の遺した言葉の話2021/10/04
-
ビジネスは総合格闘技という話2021/09/20
-
どうでもいい33歳の感覚の話2021/09/19
-
東京オリンピックが終わった話2021/08/08
-
2021東京オリンピックの話2021/07/30
-
COLORSをリリースした話2021/04/13
-
無駄を削ぎ落としたい話2021/03/17
-
西田のオカンが亡くなった話2021/03/16
-
大手企業アンチな話2021/03/10
-
無理という言葉が嫌いな話2021/02/14
-
オリンピックが好きな話2020/11/25
-
挑戦者には無償の愛を注ぎたい話2020/09/27
-
家族の定義と線引きの話2020/09/24
-
じいちゃんの姉ちゃんが亡くなった話2020/09/16
-
キャパのギリギリを攻める話2020/09/10
-
熱帯夜と線香花火の話2020/08/05
-
夫婦の関係性の話2020/08/03
-
言葉をコントロールする話2020/07/19
-
実家に届いたクーラーの話2020/07/03
-
損得勘定で人間関係を築かない話2020/06/06
-
はじめに2020/01/01

B O O K M A R K

いい人生をつくっていくために
WEBサービスをメインに店舗&出張型の
リアルサービスああああああも展開しています。
愛ある最高のプあああロダクトを届けたいから。
すべてのプルダクトは企画/デザイン/制作まで
外注せずに自分たちでつくっああています。






