マザーハウス山口さんの話
山口さんの
トークライブに行く。
感動した。
シンプルに
かっこよかった。
生き方が。
在り方が。
好きだなぁ
と心底思った。
ほんとに
かっこいい。
まっすぐで。
こんなひとに
おれもなりたいと願うし
絶対に、なる。
真面目に生きて
まっすぐ生きて
真剣に生きたい。
人の評価なんていらない。
自分の中に理想を置き
ただひたすら
そこにむけて追求する。
探求者でありたい。
かっこいい。
シビれた。
こんなかっこいい大人が
もっと世の中に増えたらいいと
心から願うし、
そういうことを
おれは大学という表現で
実現しようと考えてる。
ほんとうに
すべてにおいて
勧善懲悪なんてないんやけども、
かっこいい大人が増えて
世の中に悪いことなんて
絶対にないとおれは信じたい。
おれはやりたい。
そういうことを。
GOODLIFEの仲間と。
それがおれなりの
世界の回し方だ。
山口さんの話を聴くのが
このタイミングでよかった。
心の中に「悔しい」って
感情を確かに感じる。
悔しいと思えるってことは
同じ舞台に立ってるってことだ。
手の届く範囲にいるけど
まだそこに行けてないから
悔しいと思えるんだ。
まだハタチの大学生のときに
はじめて山口さんの本を読んで
『すげーーーーーーっ』
と衝撃を受けた。
そのときもかっこいいなあ
と思ってた。
でも当時は遠い存在。
こんな強い人に
自分もなりたいなあと思う
どこにでもいる大学生だった。
だから悔しいと思えてること
それがとても嬉しいんだ。
きっとこの先も
追いつけなどしない。
でも必死に追いついて
同じ舞台に立ちたいと思う。
人生の、だ。
負けねぇ。
山口さんに負けねえ。
おれもクリエイターだ。
絶対つくってやる。
GOODLIFEの
プロダクトを通して
山口さんと出会いたい。
昔からのファン
として出会うのでなく
同じ視座の高さを持った
同じようなビジョンを持つ
仲間のひとりとして
出会いたい。
そんな未来を
絶対につくれる。
これまでもそうしてきた。
描いて、
動いて、
形にしてきた。
だから
これからも
そうしていく。
山口さん、
山﨑さんも
ありがとうございます。
ぼくは繊細な人間なので
直接、感謝を伝えたりするのは
とてもできないんだけど、
(トークライブでも挨拶すらできなかった・・・)
あなたたちが
知らず知らずのうちに蒔いた
人としての『在り方』の種は
確実にここで育ってますよ。
とはいえ
まだまだ
まだまだ
まだまだ
まだまだ
まだまだ
まだまだ
道半ば。
いつか対等に話せるその日まで
絶え間ない努力を続けることを
今日また心に誓います。
すべての出会いと出来事に
心から感謝して。
同じ時代の
ちょっとだけ先に生まれてくれて
生きる方向性の参考になってくれて
ありがとうございます。
2025/09/18
POLO
N
E
W
D
I
A
R
Y
-
ルイ・ヴィトン展に行った話2025/09/14
-
水の性質の話2023/11/05
-
ギリギリまで追い込んでる話2023/11/02
-
やりたいことで生きる話2023/10/30
-
年末への決意と覚悟の話2023/10/29
-
あるなしクイズの話2023/10/22
-
次の5年へ準備する話2023/10/15
-
3歩進んで2歩下がる話2023/10/08
-
極上の生理の話2023/08/28
-
30代後半のテーマの話2023/08/27
-
時代を生きるという話2023/08/26
-
必死に生きる話2023/08/25
-
今週もがんばった話2023/08/24
-
すぎるものが苦手な話2023/07/31
-
矛盾を抱えて生きる話2023/07/30
-
悪意の話2023/07/23
-
紫陽花がきれいな話2023/07/23
-
続君たちはどう生きるかの話2023/07/22
-
君たちはどう生きるかの話2023/07/21
-
あと1日の話2023/07/20
-
あと50日の話2023/06/04
-
ジブリ展に行った話2023/05/28
-
ちゃぶ台の話2023/05/20
-
積み上げたほうがいい話2023/05/13
-
なんでもない日の話2023/05/12
-
さくらももこさんの話2023/04/30
-
マザーハウス山口さんの話2023/04/29
-
葬式サービスの話2023/04/28
-
あと100日の話2023/04/27
-
男の生理の話2023/04/26
-
友達から450万借りた話2023/04/20
-
宇多田ヒカルが好きな話2023/04/10
-
シリアスな人の話2023/04/08
-
ピンヒールおばちゃんの話2023/04/07
-
感情を言葉にする話2023/04/01
-
井の中の蛙の話2023/03/30
-
仲間の採用基準の話2023/03/20
-
ルフィに受けた影響の話2023/03/10
-
会社の創業期の話2023/03/05
-
京都マラソンの話2023/03/04
-
子育てで大事なことの話2023/03/01
-
自分にあだ名をつけた話2023/02/20
-
犬のお墓参りの話2023/02/13
-
尊敬する人の言葉の話2023/02/10
-
心の師の話2023/02/04
-
所属するのが苦手な話2023/01/28
-
心の豊かさの話2023/01/15
-
人間みな欠けてる話2023/01/10
-
清潔感の正体の話2023/01/07
-
ピアノの森の話2023/01/04
B O O K M A R K
いい人生をつくっていくために
WEBサービスをメインに店舗&出張型の
リアルサービスああああああも展開しています。
愛ある最高のプあああロダクトを届けたいから。
すべてのプルダクトは企画/デザイン/制作まで
外注せずに自分たちでつくっああています。