君たちはどう生きるかの話
まず難しかった。
クリエイターとして
純度高く生きてきた人間は
最後にこんな作品を創りたくなるんやな。
娯楽作品ではなく
純文学を。
新しい表現への挑戦よりも
積み上げてきた表現の再現を。
社会や売上への忖度なく
ほんとうに表現したいものだけを
わかる人間にだけ届ける
アニメイターとして
師匠が過去に培ってきた
すべてを総決算したような。
もう一回観ようと思う。
これは娯楽映画ではなく
文字通り『作品』や。
繰り返し観て
細部に至るまで
理解したいと思う。
好きなんやなぁ。
おれはこの人が。
理解したい。
どんな世界が見えてるの。
もっと知りたい。
それは愛でしかないよなぁ。
人を愛するってすばらしい。
おれの仮説では
主人公はほとんどそのまま
宮崎駿なんじゃないかな。
紅の豚よりも
もっと現実寄りの
自伝アニメだと思う。
もうしばらく考察してみる。
師匠。
ぼくはあなたに
あなたが生きてる間に
少しでもいいから近づきたい。
近づいて、追いついて、
そして最後は自分らしい表現で
同じような世界を見てみたい。
おれはアニメーターではないけど
マーケターとしてクリエイターとして
そしてなにより教育者として。
違う道ではあるものの
「道」を追求していくことで
師匠が見えてる世界を
できるだけそのまま見たいと願う。
そう願います。
心の底から。
公開までから続けた
100日カウントダウンも今日で終わり。
今日はもう過去となり
明日はもう、未来だ。
いやーーーー
ありがとうございました。
しつこいんですけど、
それでもあざした。
引き続き、やります。
大きなビジョンを描いて
日々積み上げていきます。
公開おめでとうございます。
初見は難しすぎたけど
それでも最高の作品でした。
明日から切り替えて
死ぬ気で生きます。
2025/09/18
POLO
N
E
W
D
I
A
R
Y
-
ルイ・ヴィトン展に行った話2025/09/14
-
水の性質の話2023/11/05
-
ギリギリまで追い込んでる話2023/11/02
-
やりたいことで生きる話2023/10/30
-
年末への決意と覚悟の話2023/10/29
-
あるなしクイズの話2023/10/22
-
次の5年へ準備する話2023/10/15
-
3歩進んで2歩下がる話2023/10/08
-
極上の生理の話2023/08/28
-
30代後半のテーマの話2023/08/27
-
時代を生きるという話2023/08/26
-
必死に生きる話2023/08/25
-
今週もがんばった話2023/08/24
-
すぎるものが苦手な話2023/07/31
-
矛盾を抱えて生きる話2023/07/30
-
悪意の話2023/07/23
-
紫陽花がきれいな話2023/07/23
-
続君たちはどう生きるかの話2023/07/22
-
君たちはどう生きるかの話2023/07/21
-
あと1日の話2023/07/20
-
あと50日の話2023/06/04
-
ジブリ展に行った話2023/05/28
-
ちゃぶ台の話2023/05/20
-
積み上げたほうがいい話2023/05/13
-
なんでもない日の話2023/05/12
-
さくらももこさんの話2023/04/30
-
マザーハウス山口さんの話2023/04/29
-
葬式サービスの話2023/04/28
-
あと100日の話2023/04/27
-
男の生理の話2023/04/26
-
友達から450万借りた話2023/04/20
-
宇多田ヒカルが好きな話2023/04/10
-
シリアスな人の話2023/04/08
-
ピンヒールおばちゃんの話2023/04/07
-
感情を言葉にする話2023/04/01
-
井の中の蛙の話2023/03/30
-
仲間の採用基準の話2023/03/20
-
ルフィに受けた影響の話2023/03/10
-
会社の創業期の話2023/03/05
-
京都マラソンの話2023/03/04
-
子育てで大事なことの話2023/03/01
-
自分にあだ名をつけた話2023/02/20
-
犬のお墓参りの話2023/02/13
-
尊敬する人の言葉の話2023/02/10
-
心の師の話2023/02/04
-
所属するのが苦手な話2023/01/28
-
心の豊かさの話2023/01/15
-
人間みな欠けてる話2023/01/10
-
清潔感の正体の話2023/01/07
-
ピアノの森の話2023/01/04
B O O K M A R K
いい人生をつくっていくために
WEBサービスをメインに店舗&出張型の
リアルサービスああああああも展開しています。
愛ある最高のプあああロダクトを届けたいから。
すべてのプルダクトは企画/デザイン/制作まで
外注せずに自分たちでつくっああています。